2009年11月27日
休日診療所のおとなり交番に疑問あり
みかわスポーツワールドの
あらお です。
11月26日付、東愛知新聞の記事です。

新型インフル患者急増の22日……とありますが、
実は、わたしもこの渋滞に巻き込まれた一人です。
事故渋滞なのか、どうかもわからず車の列は続く一方でした。
やっと診療所渋滞とわかったとき
すぐとなりの交番を見ると、
まったくひと事の様子、に見えました。
その後、診療所職員が車の誘導をしたようですが、
おとなりの交番がしらんぷり、なんて!
渋滞で事故になったら、やっとおとなりの交番はお仕事をはじめるのでしょうか?
あらお です。
11月26日付、東愛知新聞の記事です。

新型インフル患者急増の22日……とありますが、
実は、わたしもこの渋滞に巻き込まれた一人です。
事故渋滞なのか、どうかもわからず車の列は続く一方でした。
やっと診療所渋滞とわかったとき
すぐとなりの交番を見ると、
まったくひと事の様子、に見えました。
その後、診療所職員が車の誘導をしたようですが、
おとなりの交番がしらんぷり、なんて!
渋滞で事故になったら、やっとおとなりの交番はお仕事をはじめるのでしょうか?
2009年11月27日
2009年11月23日
1570って、何の数字かわかりますか?
みかわスポーツワールドの
あらお です。
突然ですが、1575って
何の数字かわかりますか?
そうです。
今日の取材で撮影した写真の枚数です。
たくさん撮ればいいわけじゃないと言われそうですよね。
バッテリーも70%使っていました。
取材内容は
みかわスポーツワールドで
ご覧ください。
Posted by arao at
23:15
│Comments(0)
2009年11月20日
他人を応援することがカギ
みかわスポーツワールドの あらお です。
昨日はじめて会った方から「応援の祭典」という講演会の話を聞き、さっそくサイトにアクセスすると、
「これからの時代は“他人を応援することがカギ”だ」と。
みかわスポーツワールドも、みなさんの応援がカギです。
時代の波を感じました。
2009年11月10日
感動しました!
みかわスポーツワールドの あらお です。
きょうは 本社は 豊橋ですが
首都圏でも 活発な展開をしている
ある飲食の会社を 訪ねました。
お会いしたのは 社長付 広報担当 マネジャー。
彼女は 東京本部勤務の すてきな 女性です。
用件をすませ 帰るときのこと。
駐車場で 車がでるまで 見送ってくださいました。
ここまでは ふつうといえば ふつうかもしれません。
彼女のすごいところは ここから です。
わたしの車が 300mぐらい走って 右折しようとしたとき
ミラーに 彼女が 映っていたのです。
しかも
きちんと立って おじぎをしてくれているではありませんか!!
以前 この会社の社長に言われた ひとことを 思い出しました。
「景気の悪いときこそ 社員教育 なんだよね」と…
地元スポーツの応援 期待しています
きょうは 本社は 豊橋ですが
首都圏でも 活発な展開をしている
ある飲食の会社を 訪ねました。
お会いしたのは 社長付 広報担当 マネジャー。
彼女は 東京本部勤務の すてきな 女性です。
用件をすませ 帰るときのこと。
駐車場で 車がでるまで 見送ってくださいました。
ここまでは ふつうといえば ふつうかもしれません。
彼女のすごいところは ここから です。
わたしの車が 300mぐらい走って 右折しようとしたとき
ミラーに 彼女が 映っていたのです。
しかも
きちんと立って おじぎをしてくれているではありませんか!!
以前 この会社の社長に言われた ひとことを 思い出しました。
「景気の悪いときこそ 社員教育 なんだよね」と…
地元スポーツの応援 期待しています


2009年11月08日
温かいうどん 無料接待!?
みかわスポーツワールドの あらお です。
きょうも
11月とは思えないほど 日中は暖かい
というか 暑い日 でしたね。
そんなときに 温かいうどん というのも
ありがたみが 半減しそうですが…
この看板です。

豊橋の かもめ広場で行われた
「豊橋みなとシティマラソン」会場で 見かけました。
2000人がエントリーした 市民マラソン大会です。
走り終わったランナーにふるまうことが 目的のようでしたが
応援団のみなさんにも うれしい うどん
だったようです。
「豊橋みなとシティマラソン」
くわしい内容は みかわスポーツワールドで
ご覧ください。
きょうも
11月とは思えないほど 日中は暖かい
というか 暑い日 でしたね。
そんなときに 温かいうどん というのも
ありがたみが 半減しそうですが…
この看板です。
豊橋の かもめ広場で行われた
「豊橋みなとシティマラソン」会場で 見かけました。
2000人がエントリーした 市民マラソン大会です。
走り終わったランナーにふるまうことが 目的のようでしたが
応援団のみなさんにも うれしい うどん
だったようです。
「豊橋みなとシティマラソン」
くわしい内容は みかわスポーツワールドで
ご覧ください。
2009年11月06日
みかわスポーツワールド 応援団を 募集しています。
みかわスポーツワールドの
あらお です。
みかわスポーツワールドでは
小学生から お年寄りまでのスポーツを
毎週取材して ケーブルテレビや Webサイトで紹介する活動に
賛同してくださる 企業や 個人経営の方々を 募集しています。
今日もわたしは ある企業を訪ね お願いにうかがったところ
「応援しましょう!」と 快く引き受けてくださいました。
この場をかりて 感謝いたします。
激励と期待のこもった言葉に
決意もあらたにした わたしです。
みなさん これからも どうぞ よろしくお願いします。
2009年11月05日
高校生 アシスタントキャスター 誕生かも?
みかわスポーツワールド の あらお です。
10月からスタートしたティーズのスポーツ番組
『みかわスポーツワールド』のアシスタントキャスターに
初の女子高生が 面接にきてくれました!
彼女は 将来 声優になることが夢とのこと。
さっそく 現在 放送中の 台本に目を通してもらい
原稿読みと カメラチェックです。
こちらが 次々出す注文にもめげず 一生懸命取り組む姿勢は とても さわやか。
なんて思っているのは わたしたちだけで………
ホントは 緊張しっぱなし だったそうです

合格すれば 1月からの 放送に 出演してもらう予定 です。
そうぞ おたのしみに

Posted by arao at
23:27
│Comments(0)