2009年12月30日
2010年もよろしくお願いします。
2009年12月28日
「なます」を作り中です。
みかわスポーツワールドの あらお です。
久しぶりに、お正月のおせちを作ってみたくなりました。
といっても、せいぜい、「なます」と「黒豆」でしょうか?
その「なます」です。

味見もかねて、今夜は白ワインで。。。。
みかわスポーツワールドの取材や、収録は終わりましたが、事務仕事が、あすもあります。
2009年12月28日
浜松駅の「冬の蛍」です

みかわスポーツワールドの、あらおです。

プロ

浜松駅にあるイルミネーション「冬の蛍」を見てきました。数年前から、毎年出かけています。
市民も参加して成り立っているようです。
イルミネーションの周りには、たくさんの人。風が強く寒くても、集まってみたい魅力があるのでしょう。
豊橋にはそんなところ、ありますか?
フェニックスの試合の模様は、みかわスポーツワールドの
Webサイトにアップしてあります。
Posted by arao at
00:30
│Comments(3)
2009年12月23日
Mac Book 大活躍!
みかわスポーツワールドの あらお です。

今年2月に買ったこのMac Book。
そのときは、ノートならMacにしたい…
という安易な気持ちで買いました。
その後、ケーブルテレビティーズで15分番組を毎週つくるなんて…
買われたMac自身?も大慌て!?だったかも。
きょうもバレーボールコカコーラカップを取材。
ハードディスクの容量を気遣いながら
画像を取り込んでいます。
Mac Book も みかわスポーツワールドの、大切なスタッフです。
2009年12月22日
焼き芋で ひと休み
2009年12月21日
特別番組を収録しました。
みかわスポーツワールドの あらお です。
今年も残すところあとわずかになりました。
ティーズ放映のみかわスポーツワールドも、年末年始用に特番を
企画し、きょう、その収録を終えました。(写真)
キャスターの着ている黄色いブルゾンは
みかわスポーツワールドのオリジナル。
これを着て取材に行きます。
見かけたら声をかけてくださいね!
2009年12月20日
高校駅伝にいってきました。
みかわスポーツワールドの あらお です。
京都で行われた全国高校駅伝、みなさんもテレビでご覧になりましたか?
三河勢は男子が豊川工業高校、女子が豊川高校が出場し、豊川高校は見事2連覇を果たしました。
スポーツ観戦の醍醐味は、何と言っても現地で見ること。
仕事とはいえ、臨場感を感じることができるのはとても幸せです。
会場へ行くと報道陣にはビブス(写真)

という、いわゆるゼッケンなんですが、それを渡されます、
ちなみにbibsには、よだれ掛けの意味があるようですが、、、
高校駅伝の詳しい内容は、みかわスポーツワールドのWebサイトにアップしました、
地元メディアならではの記事です、
京都で行われた全国高校駅伝、みなさんもテレビでご覧になりましたか?
三河勢は男子が豊川工業高校、女子が豊川高校が出場し、豊川高校は見事2連覇を果たしました。
スポーツ観戦の醍醐味は、何と言っても現地で見ること。
仕事とはいえ、臨場感を感じることができるのはとても幸せです。
会場へ行くと報道陣にはビブス(写真)

という、いわゆるゼッケンなんですが、それを渡されます、
ちなみにbibsには、よだれ掛けの意味があるようですが、、、
高校駅伝の詳しい内容は、みかわスポーツワールドのWebサイトにアップしました、
地元メディアならではの記事です、
Posted by arao at
17:57
│Comments(0)
2009年12月19日
京都にいます。
みかわスポーツワールドの あらお です。
あすの高校駅伝取材のため、京都入りしました。東海地方は雪が残っていましたが、京都は雪の降ったあとがまったく見当たりません。
泊まっているホテルです。(写真)

京都四条烏丸にあります。まるで旅館をリニューアルしたかのような「ホテル」です。東京なら同じ値段でも、もう少しまともなホテルが見つかると思うのですが。。。
ライトも少なく暗いので、ちょっと不便な気がしましたが、時間とともに馴染んできて、なんだか落ち着いてくるから不思議です。
きっと爆睡できることでしょう。
では、あすの駅伝、豊川勢をみなさんも応援しましょう!
あすの高校駅伝取材のため、京都入りしました。東海地方は雪が残っていましたが、京都は雪の降ったあとがまったく見当たりません。
泊まっているホテルです。(写真)

京都四条烏丸にあります。まるで旅館をリニューアルしたかのような「ホテル」です。東京なら同じ値段でも、もう少しまともなホテルが見つかると思うのですが。。。
ライトも少なく暗いので、ちょっと不便な気がしましたが、時間とともに馴染んできて、なんだか落ち着いてくるから不思議です。
きっと爆睡できることでしょう。
では、あすの駅伝、豊川勢をみなさんも応援しましょう!
2009年12月18日
事務所でタジン鍋ランチ!?
みかわスポーツワールドの あらお です。
わたしたちの事務所は、西幸町のサイエンス・コアにあります。
周辺には「うどん屋さん、おそば屋さん」「洋食屋さん」「カツ丼屋さん」「ファミレス」「コンビニ」など
ランチには事欠きません。サイエンスコアにある喫茶店のオムライスも、あまり知られていないけど、おいしい一品なんです。
でも、毎日となると、、、、
そこで考えました。
ちまたで人気のタジン鍋を購入!しかも電子レンジ対応を見つけたんです。(写真)
これは、もやしの上にアスパラガスとニンジン、ジャガイモを食べやすい大きさに切ってフタをしてレンジで10分チンしたもの。
軽く塩をふって出来上がり!
これなら、簡単に事務所でも温野菜がたっぷり食べられます。
事務所には炊飯器もあるので、ご飯を炊いてヘルシーな「事務所ごはん?」が実現しました。
さあ、あしたの夜は京都です。20日の全国高校駅伝の取材に備えます。